本文へスキップ

庄内の恵み屋は、農と食を拓く、農家が連携する通販ショップです。

電話でのお問い合わせは0235-57-5331

メールでのお問い合わせはこちら

 イタドリ
  イタドリは春、タケノコに形が似た新芽をあちらこちらに出します。茎は緑かやや赤み帯び、中空で節があります。イタドリは、春一番に生長を始め、あっとという間に人の背丈ほどになります。
 イタドリは、すり傷や切り傷の痛みをとる効果があるといわれ、それが転じて「痛取り(いたどり)」と名づけられたといわれます。
 イタドリはスイバに似て、かじるとさわやかな酸味が口いっぱいに広がり、すっきりします。このため、地方によってはスカンポと呼ぶ所があります。
 イタドリは、葉が開いていない太い若芽を食べます。イタドリの若芽は、水気が多く、酸っぱく、山歩きなどで疲れたときに、折とって口の中を快くするのにはもってこいのものです。
 イタドリは塩漬けにすれば保存できます。


 
 薬  用  利  用
 採取・調整  秋から冬にかけて、地上部が枯れた頃に根茎を堀採ります。根茎を洗い5〜10pに切り、風通しの良い場所で天日乾燥させます。
 天日乾燥でできたものを生薬では、虎杖(こじょう)、虎杖根(こじょうこん)といいます。
 薬 効 緩下薬、利尿薬、通経薬として便秘、下痢、膀胱炎、膀胱結石、月経不順、閉経などに用います。  
 使用方法  使用方法は、天日乾燥させたものを8〜10gを500ccの水に入れて煎じます。水が約半分になるまで弱火で煮詰めます。これを1日に用いる量として、食間に3回服用します。 
 


 ご 注 文
※ お届け時期は、4月下旬から5月中旬頃となります。
 イタドリ 300g
 1,978円(消費税を含む)
 イタドリ 2kg
 11,451円(消費税を含む)


 
 
1.イタドリの炒め物
 
イタドリの皮をむいて熱湯で茹でます。茹で上がったら冷水にさらします。よく絞って水気を除き、食べやすい長さに切って、油をひいた鍋で炒めます。醤油、酒、みりんで味をととのえていただきます。
2.イタドリの煮物
 
イタドリの皮をむいて茹で終わったイタドリを、よく絞って水気を取り除き、食べやすい長さに切ります。油を少しひいた鍋でかるく炒め、醤油、酒、みりんで味をつけ煮込みます。
 3.イタドリのその他り食べ方
 
イタドリの若芽の皮をむいて、板ずりしてから、色よく茹でて酢の物、和え物。ピクルスやサラダなどに加えても面白いです。
 

    商品カテゴリ

 庄 内 米
さくらんぼ
 果 物
 白山だだちゃ
 地 野 菜
 山 菜
き の こ 
も ち 
 そば・うどん
漬 物 
 干 し 物
 木 の 実
 農産加工品
山 野 草 
山 菜 苗 

ショップ情報

有限会社 庄内の恵み屋

〒997-0801
山形県鶴岡市東原町9-12
TEL.0235-57-5331
FAX.0235-23-9762
MAIL.info@smegumi.jp